グランプリ静岡2017春
2017年3月21日 MTG大会レポートオリジナル(?)のジャンド昂揚で初日7-2からの10-5でした。
旧イニスト〜ラブニカくらいにあった遥か見、オリヴィア、狩達、スラーグ牙、ガラク、除去みたいなデッキを参考に作り始めてそこそこ形になったと思います。
グランプリ2週間前くらいに同じようなデッキがMOリーグ5-0してしまってある程度認知されていたのが残念です。(分からん殺ししたかったので)
体感のデッキ相性は
緑黒蛇 めっちゃ有利
機体 五分
サヒーリ 五分
電昭の塔 めっちゃ不利
霊気池 めっちゃ不利
とかなり当たり運に左右されるデッキです。
本線では塔と霊気池に一回ずつ当たりましたが両方相手の事故で奇跡的に勝てました。
4Cサヒーリには2日間で7回も当たって5-2とかなり上振れました。慣れてたのもあるかも。
逆に機体には2回しか当たらず0-2でした。どちらも勝敗が均衡してただけに悔しいです。
あと1敗はMOリーグで勝ってたタイプの同型で、同型に対して何も対策してなくて完敗でした。
旧イニスト〜ラブニカくらいにあった遥か見、オリヴィア、狩達、スラーグ牙、ガラク、除去みたいなデッキを参考に作り始めてそこそこ形になったと思います。
グランプリ2週間前くらいに同じようなデッキがMOリーグ5-0してしまってある程度認知されていたのが残念です。(分からん殺ししたかったので)
体感のデッキ相性は
緑黒蛇 めっちゃ有利
機体 五分
サヒーリ 五分
電昭の塔 めっちゃ不利
霊気池 めっちゃ不利
とかなり当たり運に左右されるデッキです。
本線では塔と霊気池に一回ずつ当たりましたが両方相手の事故で奇跡的に勝てました。
4Cサヒーリには2日間で7回も当たって5-2とかなり上振れました。慣れてたのもあるかも。
逆に機体には2回しか当たらず0-2でした。どちらも勝敗が均衡してただけに悔しいです。
あと1敗はMOリーグで勝ってたタイプの同型で、同型に対して何も対策してなくて完敗でした。
◯初日シールド
除去がある黒とボムがある白で組みました。
変位エルドラージと反射魔導師や警備隊長がそろえばメチャクチャできるやつ
6-3でギリギリ抜け。(初!)
終わってから構築見直してみたけど悪く無かったと思う。
サイドプランに白青飛行を本番で気付けてたらあと一回くらいは勝ててたかも。
◯二日目ドラフト
昨年末にたまたま競技ドラフトのやり方学んでたのが助かった。
一回目は白黒同盟者支援。あと2〜3枚2マナ以下のクリーチャーがとれてればかなり良かった感じ。2-1
二回目は紙束デッキ。3パックシールドと形容せざるをえない。
初戦2点だけ相手のライフ削ってボロ負け。
二日酔いと寝不足でフラフラしてきたのと、この後対戦するのが恥ずかしかったのでそこでドロップ。帰宅就寝。
もっと頑張らないと
除去がある黒とボムがある白で組みました。
変位エルドラージと反射魔導師や警備隊長がそろえばメチャクチャできるやつ
6-3でギリギリ抜け。(初!)
終わってから構築見直してみたけど悪く無かったと思う。
サイドプランに白青飛行を本番で気付けてたらあと一回くらいは勝ててたかも。
◯二日目ドラフト
昨年末にたまたま競技ドラフトのやり方学んでたのが助かった。
一回目は白黒同盟者支援。あと2〜3枚2マナ以下のクリーチャーがとれてればかなり良かった感じ。2-1
二回目は紙束デッキ。3パックシールドと形容せざるをえない。
初戦2点だけ相手のライフ削ってボロ負け。
二日酔いと寝不足でフラフラしてきたのと、この後対戦するのが恥ずかしかったのでそこでドロップ。帰宅就寝。
もっと頑張らないと